2691件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-09-26 2022-09-26 令和4年第4回定例会(6日目) 本文

一定の負担区分を確立して、当該地方公共団体一般会計が負担すべきであるとされております。  令和3年度の水道事業会計決算収益的支出の中には、維持管理業務委託費が1億1,686万8,000円となっていますが、営業収益の中に一般会計負担金は全く計上されておりません。ちなみに、令和3年度の下水道事業会計決算では、営業収益の中に1億5,300万5,000円の一般会計負担金が計上されております。

荒尾市議会 2022-09-16 2022-09-16 令和4年第4回定例会(5日目) 本文

また、公共下水道の定義では、「主として市街地における下水を排除し、又は処理するために地方公共団体管理する下水道」と示されていることから、主に住宅が密集する旧市街化区域内を下水道法都市計画法に基づき事業計画を定めまして、事業の認可を経て整備を進めていますことから、長い期間と多額な費用が必要となっております。

水俣市議会 2022-09-15 令和 4年9月第5回定例会(第4号 9月15日)

対象団体については、水俣後援等に関する要綱第4条に、国又は地方公共団体公益活動を行う各種法人公共的団体又はこれに準ずる団体個人等を規定しております。  承認の基準につきましては、同要綱第5条に、公益性が高いこと、市内で実施され広く市民を対象としていること、入場料等を徴収する場合の目的及び金額が適正であることなどを規定しております。  

荒尾市議会 2022-09-15 2022-09-15 令和4年第4回定例会(4日目) 本文

また、今月27日に行われる安倍元総理の国葬をめぐり、岸田総理大臣葬儀委員長を務める自らの決定に基づいて、各府省で弔旗の掲揚や黙祷による弔意の表明を行う一方、地方公共団体への要望は行わないと説明していますが、葬儀委員長岸田首相自身であり、首相決定の事実は重く、国の建物だけでなく、右倣えで追随する自治体教育現場が出てこないとも限りません。

水俣市議会 2022-09-14 令和 4年9月第5回定例会(第3号 9月14日)

ただし、同条4項におきましては、関係地方公共団体は、調査研究協力するものとなっておりますので、国の調査研究協力を求められた場合には、水俣市も関係地方公共団体として調査協力をしてまいりたいと考えております。  それから、この手法の開発によりまして、この脳磁計、MRIを用いた方法が現実的かどうかという御質問でございます。  

熊本市議会 2022-08-29 令和 4年 8月29日議員全員会議-08月29日-01号

地方公共団体財政健全化に関する法律の規定に基づき算定する財政指標でございますが、実質赤字比率連結実質赤字比率実質公債費比率、将来負担比率、それから各企業会計におきます資金不足比率の5つの指標につきまして、それぞれに早期健全化基準が定められております。  資料の14ページを御覧ください。  まず、実質赤字比率でございます。  

荒尾市議会 2022-07-26 2022-07-26 令和4年第3回臨時会(1日目) 本文

社会インフラである公共工事につきましては、そもそも品質確保の側面も必要としておりますし、低価格競争によりダンピング受注がなされた場合や品質の劣化や労働条件が悪化する要因となりますようなことになるといけませんので、地方公共団体公共工事発注におきましては、最低制限価格を設けるなどの入札契約適正化が求められるところでございます。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回総務委員会-06月21日-01号

    8名         田 尻 善 裕 委員長    山 内 勝 志 副委員長         山 本 浩 之 委員     吉 田 健 一 委員         齊 藤   博 委員     小佐井 賀瑞宜 委員         上 田 芳 裕 委員     藤 山 英 美 委員 議題協議事項   (1)議案の審査(10件)      議第 134号「熊本広域行政不服審査会を共同設置する地方公共団体

荒尾市議会 2022-06-16 2022-06-16 令和4年第2回定例会(3日目) 本文

条文にあります自主的かつ総合的に実施するとは、地方公共団体が、行政の企画、立案、選択、調整、管理、執行などを、自らの判断と責任に基づいて一貫して処理することを意味しているものです。地方分権の考え方で加えられたこの条文は、地方公共団体自己決定自己責任を原則とすることを明記したもので、民間委託を制約するものではないと理解すべきだろうと思います。

水俣市議会 2022-06-15 令和 4年6月第3回定例会(第3号 6月15日)

公共工事入札契約適正化法第8条によれば、地方公共団体の長は入札者商号名称入札金額落札者商号名称落札金額入札参加資格指名競争入札指名者商号名称など、契約相手方商号名称契約金額などを公表しなければならないとしております。  質問は、しなければならない公表の件ですが、公共工事入札契約適正化法第8条による公表は全部しているのか。していない項目があれば、その理由は何か。  

熊本市議会 2022-06-14 令和 4年第 2回定例会−06月14日-02号

その内閣府の見解としましては、新型コロナワクチン接種率については、同率が高く、経済社会活動回復を進める環境が整った地方公共団体におきまして、地域活性化のための消費喚起などの取組が積極的に実施されると見込まれ、コロナ対応に係る財政需要が高まると考えられることから、算定に当たって考慮しているとのことでございました。          

水俣市議会 2022-06-14 令和 4年6月第3回定例会(第2号 6月14日)

また、調査協力については、第37条第4項にも、関係地方公共団体は、第1項の研究調査協力するものと定めておりますので、関係自治体である本市は調査協力してまいる所存です。  それから、本年4月19日に水俣病の実態を明らかにする健康調査の実施を求める要望書が出されたが、内容はどうかという御質問です。  

熊本市議会 2022-06-10 令和 4年第 2回定例会−06月10日-01号

                       │ │ 第 32 議第130号 同                       │ │ 第 33 議第131号 市道廃止について               │ │ 第 34 議第132号 同                       │ │ 第 35 議第133号 同                       │ │ 第 36 議第134号 熊本広域行政不服審査会を共同設置する地方公共団体

熊本市議会 2022-06-10 令和 4年第 2回定例会−06月10日-目次

125号 同  日程第 28 議第126号 同  日程第 29 議第127号 同  日程第 30 議第128号 同  日程第 31 議第129号 同  日程第 32 議第130号 同  日程第 33 議第131号 市道廃止について  日程第 34 議第132号 同  日程第 35 議第133号 同  日程第 36 議第134号 熊本広域行政不服審査会を共同設置す                る地方公共団体

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回教育市民分科会-03月16日-03号

これは地方公共団体情報システム機構J-LISと申しますが、ここに委託していた個人番号通知書個人番号カード関連事務等に要した費用について、これまで個人番号カード事業費補助金として総務省から交付を受けて、J-LISに支払ってきたところでございますが、令和4年度からは、デジタル庁から直接J-LIS補助金交付することとなったことから、当該交付金分予算計上を行っていないのが主な要因でございます。  

水俣市議会 2022-03-16 令和 4年3月第2回臨時会(第3号 3月16日)

総務省から、地方公共団体における時間外勤務縮減等について、通知の中では、適切な勤務時間の把握。長時間労働やこれに起因する職員の心身の故障を是正・防止しつつ、公務能率の適正を確保するために、職員勤務時間の実態を把握した上で、業務の再配分、応援体制構築等を行うことが求められております。